本文へスキップ

class ARDeviceMappingManager

(Niantic.Lightship.AR.Mapping.ARDeviceMappingManager)

概要

ARDeviceMappingManagerを使用してデバイスマップを生成し、追跡用に設定できます。

	class ARDeviceMappingManager: MonoBehaviour {
public:
// プロパティ

DeviceMapAccessController DeviceMapAccessController;
DeviceMappingController DeviceMappingController;
ARDeviceMap ARDeviceMap;
uint MappingTargetFrameRate;
float MappingSplitterMaxDistanceMeters;
float MappingSplitterMaxDurationSeconds;
bool MapUploadEnabled;
bool IsMappingInProgress;

// イベント

event DeviceMapUpdated();
event DeviceMapFinalized();

// メソッド

IEnumerator RestartModuleAsyncCoroutine();
void StartMapping();
void StopMapping();
void SetDeviceMap(ARDeviceMap arDeviceMap);

void ExtractMapMetadata(
out Vector3[] points,
out float[] errors,
out Vector3 center,
out string mapType
);
};

詳細なドキュメント

ARDeviceMappingManagerを使用してデバイスマップを生成し、追跡用に設定できます。

.. 注::

これは実験的な機能であり、予告なく変更または廃止されることがあります

プロパティ

DeviceMapAccessController

DeviceMapAccessController DeviceMapAccessController

DeviceMapAccessControllerを取得します。このコントローラーは、デバイスマップと関連情報への基本的なアクセスを提供します。

.. 注::

これは実験的な機能であり、予告なく変更または廃止されることがあります

DeviceMappingController

DeviceMappingController DeviceMappingController

DeviceMappingControllerを取得します。このコントローラーは、デバイスマッピングの基本的なAPIを提供します。

.. 注::

これは実験的な機能であり、予告なく変更または廃止されることがあります

ARDeviceMap

ARDeviceMap ARDeviceMap

このマネージャー内のARDeviceMapオブジェクトを取得します。

.. 注::

これは実験的な機能であり、予告なく変更または廃止されることがあります

MappingTargetFrameRate

uint MappingTargetFrameRate

マッピング速度を制御するプロパティ

.. 注::

これは実験的な機能であり、予告なく変更または廃止されることがあります

MappingSplitterMaxDistanceMeters

float MappingSplitterMaxDistanceMeters

距離に基づいてマップを分割する基準を設定するプロパティ

.. 注::

これは実験的な機能であり、予告なく変更または廃止されることがあります

MappingSplitterMaxDurationSeconds

float MappingSplitterMaxDurationSeconds

時間に基づいてマップを分割する基準を設定するプロパティ

.. 注::

これは実験的な機能であり、予告なく変更または廃止されることがあります

MapUploadEnabled

bool MapUploadEnabled

マッピング中のマップアップロードを有効にするかどうかを設定するプロパティ。このプロパティは、StartMapping()を実行する前に設定してください。

.. 注::

これは実験的な機能であり、予告なく変更または廃止されることがあります

IsMappingInProgress

bool IsMappingInProgress

マッピングが実行中かどうかを示すステータス。 マッピングが実行中の場合はTrueを返し、 StopMapping()を呼び出した後はFalseになります。

.. 注::

これは実験的な機能であり、予告なく変更または廃止されることがあります

イベント

DeviceMapUpdated

event DeviceMapUpdated()

デバイスマップデータが更新されたときに発生するイベント。

.. 注::

これは実験的な機能であり、予告なく変更または廃止されることがあります

DeviceMapFinalized

event DeviceMapFinalized()

デバイスマップが確定し、保存可能になったときに発生するイベント。

.. 注::

これは実験的な機能であり、予告なく変更または廃止されることがあります

メソッド

RestartModuleAsyncCoroutine

IEnumerator RestartModuleAsyncCoroutine()

現在の設定に基づき、内部モジュールを非同期で再起動するコルーチン。

StartMapping

void StartMapping()

マップの生成処理を開始します。

.. 注::

これは実験的な機能であり、予告なく変更または廃止されることがあります

StopMapping

void StopMapping()

マップの生成処理を停止します。

.. 注::

これは実験的な機能であり、予告なく変更または廃止されることがあります

SetDeviceMap

void SetDeviceMap(ARDeviceMap arDeviceMap)

追跡するデバイスマップを設定します。 シリアル化されたデバイスマップをロードし、追跡を開始するときに使用します。

.. 注::

これは実験的な機能であり、予告なく変更または廃止されることがあります

    パラメーター:

    arDeviceMap - 追跡対象のARDeviceMap

ExtractMapMetadata

void ExtractMapMetadata(
out Vector3[] points,
out float[] errors,
out Vector3 center,
out string mapType
)

現在設定されているデバイスマップからマップのメタデータを抽出します。 このメソッドは、デバッグやマップの位置を示す視覚的なユーザーフィードバックに利用できます。

    パラメーター:

    points - アンカーまたはマップの中心を基準とした特徴点の座標。

    errors - 各点の推定誤差。 誤差が小さい点ほど、重要な特徴点とみなされます。

    center - マッピングされた座標系における中心点の座標。