struct XRSemanticsSubsystemCinfo
(Niantic.Lightship.AR.XRSubsystems.XRSemanticsSubsystemCinfo)
概要
XRSemanticsSubsystemDescriptor](../XRSemanticsSubsystemDescriptor/index.mdx) のコンストラクタ・ パラメータ。
	struct XRSemanticsSubsystemCinfo:IEquatable< XRSemanticsSubsystemCinfo > {
		// プロパティ
	
		string id;
		Type providerType;
		Type subsystemTypeOverride;
		Func<Supported> semanticSegmentationImageSupportedDelegate;
		// メソッド
	
		bool Equals(XRSemanticsSubsystemCinfo other);
		override bool Equals(System.オブジェクト obj);
		オーバーライド int GetHashCode();
	
		static bool operator == (
			XRSemanticsSubsystemCinfo lhs,
			XRSemanticsSubsystemCinfo rhs
		);
	
		static bool operator != (
			XRSemanticsSubsystemCinfo lhs,
			XRSemanticsSubsystemCinfo rhs
		);
};
詳細資料
XRSemanticsSubsystemDescriptor](../XRSemanticsSubsystemDescriptor/index.mdx) のコンストラクタ・パラメータ。
プロパティ
ID
文字列ID
サブシステムのプロバイダ実装の識別子を指定します。
サブシステムのプロバイダ実装の識別子。
providerType
タイプ providerType
インスタンス化に使用するプロバイダ実装タイプを指定します。
インスタンス化に使用するプロバイダー実装タイプ。
subsystemTypeOverride
タイプ subsystemTypeOverride
キャストされた呼び出しをプロバイダに転送する XRAnchorSubsystem 由来の型を指定します。
インスタンス化に使用するサブシステムのタイプ。 NULL の場合、XRAnchorSubsystem がインスタンス化される。
semanticSegmentationImageSupportedDelegate
Func<Supported> semanticSegmentationImageSupportedDelegate
現在のサブシステムがセマンティクス・セグメンテーション・イメージをサポートしているかどうかを指定する。
方法
イコール
bool Equals(XRSemanticsSubsystemCinfo other)
等しいかどうかのテスト。
**パラメーター
    other - 比較する他の XRSemanticsSubsystemCinfo.
**返品について
    other*のすべてのフィールドがこの XRSemanticsSubsystemCinfoと等しければtrue、そうでなければfalse。
イコール
オーバーライド bool Equals(System.Object obj)
等しいかどうかのテスト。
**パラメーター
    obj - 比較する オブジェクト である。
**返品について
    obj*が XRSemanticsSubsystemCinfoタイプで、Equals(XRSemanticsSubsystemCinfo)も trueを返し、そうでなければ falseを返します。
GetHashCode
オーバーライド int GetHashCode()
HashSetやDictionary`` などのコンテナで使用するのに適したハッシュを生成する。
**返品について
このオブジェクトのフィールドから生成されるハッシュコード。
演算子==
static bool operator == (
		XRSemanticsSubsystemCinfo lhs,
		XRSemanticsSubsystemCinfo rhs
)
等しいかどうかのテスト。 Equals(XRSemanticsSubsystemCinfo)](./index.mdx#Equals)と同じ。
**パラメーター
lhs`` - 比較の左辺。
rhs`` - 比較の右辺。
**返品について
    もし lhs が rhs と等しければ true を、そうでなければ false を返す。
演算子!= {#演算子!=}」。
static bool operator != (
		XRSemanticsSubsystemCinfo lhs,
		XRSemanticsSubsystemCinfo rhs
)
不平等のテスト。 Equals(XRSemanticsSubsystemCinfo)](./index.mdx#Equals) と同じです。
**パラメーター
lhs`` - 比較の左辺。
rhs`` - 比較の右辺。
**返品について
    もし lhs が rhs と等しくなければ true, そうでなければ false.